Akademska digitalna zbirka SLovenije - logo

Rezultati iskanja

Osnovno iskanje    Ukazno iskanje   

Trenutno NISTE avtorizirani za dostop do e-virov konzorcija SI. Za polni dostop se PRIJAVITE.

1 2 3 4
zadetkov: 31
11.
  • Combination of ions promote... Combination of ions promotes cell migration via extracellular signal‑regulated kinase 1/2 signaling pathway in human gingival fibroblasts
    Yamaguchi-Ueda, Kimiko; Akazawa, Yuki; Kawarabayashi, Keita ... Molecular Medicine Reports, 06/2019, Letnik: 19, Številka: 6
    Journal Article
    Odprti dostop

    Wound healing is a dynamic process that involves highly coordinated cellular events, including proliferation and migration. Oral gingival fibroblasts serve a central role in maintaining oral mucosa ...
Celotno besedilo
Dostopno za: NUK, UL, UM, UPUK

PDF
12.
  • Development and nurturing o... Development and nurturing of oral functions
    IWATA, Kokoro; IWAMOTO, Tsutomu The Journal Of The Japan Health Care Dental Association, 2022/12/20, Letnik: 23, Številka: 1
    Journal Article
    Odprti dostop

    The oral cavity plays a role as a feeding organ for food and water intake, an articulatory organ for speech, and a respiratory tract for emergency breathing. In addition, the morphology of the oral ...
Celotno besedilo
Dostopno za: NUK, UL, UM, UPUK
13.
  • 4歳6か月男児の下顎左側乳犬歯早期脱落歯に対しての1考察 4歳6か月男児の下顎左側乳犬歯早期脱落歯に対しての1考察
    岩田, こころ; 黒厚子, 璃佳; 赤澤, 友基 ... 小児歯科学雑誌, 2020/11/25, 20201125, Letnik: 58, Številka: 3
    Journal Article

    乳歯の早期脱落の原因は,齲蝕,歯周疾患,外傷,咬合性外傷,ブラキシズム,全身疾患に関連するものが報告されている。しかし,稀に早期脱落の原因を特定することに苦慮する症例に遭遇することがある。今回われわれは,特発性乳犬歯早期脱落症例に対し,原因の追求を試みたのでその概要を報告する。患児は初診時年齢4歳6か月の男児で,下顎左側乳犬歯の早期脱落を主訴に来院した。初診時,下顎左側乳犬歯は脱落しており脱落窩を認めた。ブラキシズムによる咬耗を認めたが,齲蝕や外傷の既往は明らかでなく,かつ血液検査,細菌学的検査においても異常はみられなかった。そこで,脱落乳犬歯を実体顕微鏡で観察したところ,視診で識別困難な亀裂程度の破折線を認め,同歯のCT検査を施行したところ,歯冠の尖頭部表層から歯髄腔にまで連続した歯冠破折が生じていたことが明らかとなった。以上より,歯冠破折を契機に生じた歯髄壊死とそれに続く根尖性歯周炎の病態に,更なるブラキシズムや側方運動による過度な咬合圧が加わったことで,歯周組織の急激な破壊が進み,早期脱落につながったのではないかと推察した。乳歯は永久歯に比べ石灰化度が未熟で,その構造的特徴から歯の亀裂も生じやすい。そのうえで歯に過度な力が加わる場合,微小亀裂から歯髄に到達する歯冠破折が生じ,場合によっては早期脱落の一因になる可能性があることが示唆された。
Celotno besedilo
14.
  • 当科における5年間の障害児・有病児の初診時実態調査 当科における5年間の障害児・有病児の初診時実態調査
    黒厚子, 璃佳; 岩田, こころ; 中川, 弘 ... 小児歯科学雑誌, 2022/02/25, 20220225, Letnik: 60, Številka: 1
    Journal Article

    障害児や有病児への理解の深まりから社会環境や福祉制度の整備が進みつつあるが,障害や全身疾患をもつ児が地域において疾病予防も含めた歯科医療を受けられる環境がいまだ十分にあるとは言えず,実情に応じた環境整備が求められる。そこで,今回,平成25年度から平成29年度に当科を受診した児のうち障害児・有病児の5年間の初診時実態調査を行い,過去に当科で行った調査と比較し,近年の変化を検討した。初診患者1,301名のうち,障害児・有病児の割合は49%であった。障害児・有病児640名のうち,本調査では身体障害,感覚器障害,内部障害,発達障害,痙攣性疾患,先天性奇形,染色体異常,遺伝子異常に着目し分析を行った。その結果,延べ323名が該当し,内訳は身体障害4%,感覚器障害11%,内部障害15%,発達障害34%,痙攣性疾患8%,先天性奇形14%,染色体異常8%,遺伝子異常6%であった。主訴は,齲蝕が最も多く31%であった。次いで,口唇口蓋裂17%,定期管理14%,外科処置11%,咬合誘導8%,外傷4%,摂食訓練3%と続いた。紹介状を持参した児は93%,持参しなかった児が7%であった。居住地別患者数は,市町村でみると当院の位置する徳島市が37%で最も多かった。次いで阿南市10%,鳴門市8%であった。徳島県外からの来院は9%であった。過去の調査と比較し,障害児・有病児の割合は増加していた。障害児・有病児における歯科的課題および取り巻く環境を患児側や医療従事者側のそれぞれの立場に立って分析していくことによって,両者のニーズに応えるよう努めていかなければならない。
Celotno besedilo
15.
  • 1歳児の口蓋部に生じたマダニ刺咬症の1例 1歳児の口蓋部に生じたマダニ刺咬症の1例
    黒厚子, 璃佳; 岩田, こころ; 北村, 尚正 ... 小児歯科学雑誌, 2020/11/25, 20201125, Letnik: 58, Številka: 3
    Journal Article

    マダニは,鳥獣類を主体とした脊椎動物を刺咬し吸血する習性がある。刺咬したマダニが病原体を保有していると宿主はマダニ媒介感染症を発症する可能性があり注意を要する。これまでマダニ人体刺咬の国内での報告は多数みられるものの,口腔内を刺咬した症例報告はない。今回われわれは,マダニが口蓋部を刺咬した可能性が疑われた症例を経験したのでその概要を報告する。患児は1歳0か月の男児。口蓋右側中央部に小豆大の境界明瞭,黒色で一部褐色のまだら模様,表面滑沢な弾性硬の不動性の腫瘤を認めた。同日帰宅後より39℃台の発熱と,臀部,手掌,足底に発疹が出現し,近医小児科にて抗菌薬の処方を受けた。6日後に一旦解熱したものの,その2日後に再び発熱がみられたがすぐに解熱した。2週間後に当科を再診した際には腫瘤は消失し,同部に1~2 mm程度の圧痕が数か所とその周囲に水疱性変化を認めた。所見より口蓋部マダニ刺咬症と診断した。3か月後,水疱性変化は治癒し,9か月経過後現在,口腔内および全身症状の再燃なく良好に経過している。マダニが媒介する感染症は多く,なかには重症化すると死に至る可能性がある疾患もある。マダニが口腔内に直接侵入し,口腔内を刺咬することは通常は考えにくいことではあるが,何でも口に物を運ぶ低年齢時期では,マダニが付着したものを口腔内に持っていくことによって,刺咬される可能性があることが示唆された。
Celotno besedilo
16.
  • 当科における初診患者の実態調査~平成における30年間の変遷 当科における初診患者の実態調査~平成における30年間の変遷
    岩田, こころ; 黒厚子, 璃佳; 杉本, 明日菜 ... 小児歯科学雑誌, 2021/02/25, 20210225, Letnik: 59, Številka: 1
    Journal Article

    2019年4月末日をもって平成時代が終わり,令和時代が幕を開けた。平成の約30年間は経済成長の低迷,晩婚化・少子化の加速,一方で高度化する情報通信技術等,小児を取り巻く環境は,昭和時代から急速に変化しさまざまな領域で二極化が顕在化してきた側面もある。われわれ小児歯科医は,社会環境・家庭環境などの変化が子供の発育に及ぼす影響や問題を的確に読み取り,対応と支援を考えなければならない。そこで,平成元年から平成30年を初期(平成元年度~5年度),中期(平成9年度~13年度),後期(平成25年度~29年度)の各5年間で区切り,15年間の計5,982人を対象に当科に来院した初診患者の調査・分析を行った。その結果,初診患者数は,年少人口の減少に伴い初期2,477人から後期1,301人と減少した。男女比は,各時期ともに概ね1:1であった。年齢は,いずれも学童期が約40%と最も多く,年齢構成に大きな変化はみられなかった。主訴は,各時期ともに齲蝕が最も多いが,初期の44%から後期には27%と減少した。紹介状を持参した児の割合は,初期の23%から後期は83.3%に増加し,障害児・有病児の割合が初期13.8%から後期33%に増加した。初期に比べ,主訴は多様化し,かかりつけ歯科医院と大学病院の機能分化が進んでいることが明らかとなった。今後は,さらに医科歯科連携の重要性が高まることが示唆された。
Celotno besedilo
17.
  • 口腔機能の発達と育成 口腔機能の発達と育成
    岩田, こころ; 岩本, 勉 日本ヘルスケア歯科学会誌, 2022/12/20, 20221220, Letnik: 23, Številka: 1
    Journal Article
    Odprti dostop

    口腔は生活を営むうえで食事や水分を摂るための摂食器官としての役割や,会話をするために言葉を発する構音器官としての役割,そして,緊急的な呼吸補助の呼吸路としての役割を担う.また,歯並びや顎形態を含めた口腔の形態は顔面を構成する審美的な要素も担い,かつその問題は咀嚼や発語といった口腔機能の問題へとも繋がることからその不調和が心理に与える影響も大きい.小児期は乳歯から永久歯への交換に代表されるようにダイナミックに口腔の形態が変化する時期であり,それに並行してこれらの機能を獲得していく時期である.形態と機能の発育は常に連動しており,かつそこに小児の内面の心理的要素もこれらに大きな影響を及ぼす.特に小児の心理面においては,成育環境が与える影響も大きい.口腔の健全な育成のためには,形態と機能,そして心理の3つのバランスのとれた調和がきわめて重要で,われわれは1視点だけにとらわれず,多角的にサポートしていく必要がある.一方で,全身的な因子も口腔の形態や機能の発育に大きな関わりをもつ.ここでは,一般的な口腔の発育とその発育に及ぼす全身的な因子についてまとめ,最後に口腔機能発達支援の概説をする.
Celotno besedilo
Dostopno za: NUK, UL, UM, UPUK
18.
Celotno besedilo
Dostopno za: EMUNI, FIS, FZAB, GEOZS, GIS, IJS, IMTLJ, KILJ, KISLJ, MFDPS, NLZOH, NUK, OBVAL, OILJ, PNG, SAZU, SBCE, SBJE, SBMB, SBNM, UKNU, UL, UM, UPUK, VKSCE, ZAGLJ
19.
  • Efficacy and exploratory bi... Efficacy and exploratory biomarker analysis of entinostat plus exemestane in advanced or recurrent breast cancer: phase II randomized controlled trial
    Iwata, Hiroji; Nakamura, Rikiya; Masuda, Norikazu ... Japanese journal of clinical oncology, 01/2023, Letnik: 53, Številka: 1
    Journal Article
    Recenzirano
    Odprti dostop

    We aimed to confirm the efficacy and safety of the oral histone deacetylase inhibitor entinostat in Japanese patients with hormone receptor-positive advanced/recurrent breast cancer and to explore ...
Celotno besedilo
Dostopno za: NUK, UL, UM, UPUK
20.
  • Randomized Controlled Trial... Randomized Controlled Trial of Trastuzumab With or Without Chemotherapy for HER2-Positive Early Breast Cancer in Older Patients
    Sawaki, Masataka; Taira, Naruto; Uemura, Yukari ... Journal of clinical oncology, 11/2020, Letnik: 38, Številka: 32
    Journal Article
    Recenzirano
    Odprti dostop

    Adjuvant trastuzumab monotherapy has not been compared with trastuzumab + chemotherapy. We investigated the relative value of trastuzumab monotherapy for older patients with breast cancer. This study ...
Celotno besedilo
Dostopno za: NUK, UL, UM, UPUK

PDF
1 2 3 4
zadetkov: 31

Nalaganje filtrov